未成年でもおもちゃの買取は依頼できる?
未成年でも買取を依頼することはできるのでしょうか。業者に査定を受けてから買取の手続きをするのが一般的なので、この流れの中で未成年か成人かどうかが問題になるタイミングがどこなのかを理解しておきましょう。
未成年でも査定を依頼することは可能
おもちゃの買取を業者に依頼するときには、まず連絡を取って査定を受けるのが基本です。やり方によって流れには少し違いはありますが、まず売りたいものについての情報を伝えてどのくらいで売れるのかを大雑把に教えてもらうことが多いでしょう。
電話やメールで簡単に聞ける簡易査定と呼ばれる手続きは年齢を問わずにおこなうことが可能です。特に年齢を聞かれることもないので、売りたいと思っているものがどのくらいのお金になるのかを概ね把握することは誰でもできます。
この簡易査定の結果は必ずしも業者が実際に買い取る金額と同じではありません。基本的には新品同様の状態のものだった場合にいくらで買い取れるかを説明してもらえるサービスなので、現物を見てもらうともう少し価格は下がってしまうのが一般的です。
実際に現物を見てもらって価格を算定してもらうのを本査定と言いますが、本査定についても成人でなかったとしても依頼することができる場合が多くなっています。ただ、査定の受け方によっては断られてしまうこともあるので注意しましょう。
店頭に売りたいものを持って行って査定してもらう店頭査定のやり方では大抵は査定結果を教えてくれます。しかし、自宅まで来てもらえる出張査定や、宅配便で送って査定をしてもらう宅配査定の場合には成人か未成年かを確認され、成人でないと対応しないと言われてしまうこともあるのです。これは業者が大きなコストをかけないと出張査定や宅配査定をおこなえないからです。
実は未成年の場合には売買の取引をするための条件を満たしていない可能性があるため、断られてしまうケースが多くなっています。ただ、出張査定や宅配査定を申し込む時点できちんと取引条件を満たしていることを示せれば問題はありません。
取引をするために必要な条件とは
売買取引をするためには成人でない場合には制約があるので注意しましょう。原則として品物の売却をするときには成人になっていなければならないと法律によって定められているからです。成人にならないと正しい判断ができないと見なされているのが理由です。
まだ成熟した考え方を持っていないので誤った判断によって必要なものを売ってしまう可能性があることや、業者によって弱みを握られてしまうなどして脅迫を受けて大事なものを売らざるを得ない状況に陥ることもあることが懸念されています。
また、お小遣いが足りないから何とかしてお金を手に入れたいと考え、家にあるものを勝手に持ち出して売ってしまうというリスクがあるのも確かでしょう。そのため、正しい判断力があると法的に見なしてもらえる条件として成人になることが求められています。
ただ、未成年であっても条件を満たせばおもちゃを買い取ってもらうことが可能です。成人になっていない場合には親が保護者として監督することが求められているため、親が承諾すれば売ることができる仕組みになっています。より正確に言えば親でなくとも親権者を持っている人か、成年後見人になっている人であれば大丈夫です。このような人に同意書を書いて署名捺印してもらうことにより成人でなくとも買取の依頼をすることができます。
成人の場合には身分証明書を提示してコピーを取ってもらうことが必要というのが原則ですが、親権者の同意書を提出するときにも身分証明書を求められることがあるので注意しましょう。取引をする本人の身分証明書だけでなく、親権者の身分証明書を提示するように求められることもあるため、店頭で買い取ってもらう場合には一緒に行くのが賢明です。
自宅まで出張してもらうときには自分も親も家にいるときに来てもらうようにスケジュールを整えるようにしましょう。宅配便を使用する場合には業者に問い合わせて必要書類が何かを明確にし、売りたいものと一緒に親の身分証明書のコピーも必要なら同梱するのが大切です。
どの書類がどのタイミングで必要になるかは取引の仕方や業者の判断次第の部分もあるので、最初に業者にいつ何が必要になるかを説明してもらっておくと良いでしょう。身分証明書の提示が必要になることから、成人になっていない人が嘘をついておもちゃを買い取ってもらおうとしても提示を求められた段階でバレてしまうことになります。
査定を受けることはできても最終的に取引をすることはできないというのは押さえておかなければならない点です。本当に取引をする段階までは年齢を聞かれないこともよくあるので念頭に置いておきましょう。
親や他の人に売ってもらうのは問題ない
未成年の人が自分のおもちゃを自由に買い取ってもらうことはできないのは確かですが、他の人が業者に依頼して買い取ってもらうことはできるのでしょうか。
典型的な例として、親が子供に買い与えたおもちゃがもう年齢に合わなくなってしまったいらなくなったから売ってしまいたいというケースです。あるいは子供が自分のお小遣いで買ったフィギュアやプラモデルなどがいらなくなってしまったけれど自分では売れないから兄や姉、従兄弟などに売ってもらいたいといったパターンも考えられるでしょう。
結論から言えば、どちらの場合にも買い取ってもらうことが可能です。土地や建物などの不動産と違っておもちゃは誰が所有しているものかが明確に管理されているわけではないので、近しい人に渡して売ってもらうのは自由にできます。
売った人が成人としてきちんと責任を持って取引をするという形になっているため、業者としても相手が成人であれば安心して取引ができるのです。もし親が実は子供が自分で買ったおもちゃが気に入らないという理由で勝手に売ったというようなことがあったとしても、業者は特に咎めを受けることはありません。あくまで親子の間で起こったトラブルとして親子間で協議してもらうことができます。
親の持っている大切なおもちゃを子供がこっそり持ち出し、従兄弟に頼んで売ってもらったという場合も責任を負うのは従兄弟であって業者ではありません。そのため、取引自体はできるものの、きちんと当事者間で納得できるように話をしておかないと大きなトラブルになる可能性があるので注意しましょう。
成人でなくともおもちゃの買取査定を受けることはできる場合が多いものの、取引については法律によって原則として成人でなければできないことになっています。未成年は正しい判断ができないと捉えられているからであり、保護者である親権者の同意書があって初めて買取を依頼できるようになります。
親権者の同意書を手に入れる代わりに、未成年の人が親やすでに成年になっている兄弟、従兄弟などに頼んで業者に売ってもらうこともできます。ただ、当事者間できちんと相談しておかないとトラブルの原因になる可能性もあるので注意しましょう。
- 遊戯王カードを買取してもらう時に気を付けたい「傷」について
- 輸入盤DVDは買取できない?リージョンコードとは何か
- 買取前に知っておきたい「古物営業法」とは?同じ商品は複数売れない!
- 店舗にもっていけない!大量の漫画を1回で買取できるサービスはある?
- 出張買取で身分証と住所が違う場合は買い取ってもらえる?
- 旧ベイブレードは買取できる?査定額を高めるためのポイント
- 引っ越しで不要なおもちゃはどう処分する?処分手段のメリット・デメリット
- ポケモンカードの傷・白かけ・凹みを修復する方法
- ボードゲームの買取額の相場は?高価買取のためにすべきこと
- ドローンの買取相場と売る時の注意点!
- チェンソーマンのフィギュアはいくらで売却できる?高く売るためのコツ
- ジャニーズグッズを高く売るためのポイントと注意点!
- おもちゃ買取における「店頭買取」「出張買取」「宅配買取」の違いとは?
- おもちゃを宅配買取してもらう際の正しい梱包方法
- エアガンは箱なしでも買取できる?高価買取のためのポイント
- Wii fitの買取価格は?バランスボードは引き取ってくれるのか
- PS VRの買取価格の相場は?高値で買い取ってもらうためのポイント
- DVDはケースなしでも買取可能?どれだけ減額されるか
- 遊び終わったDSソフトを売りたい!どんなソフトが買取で人気?
- 遊び終わった3DSソフトを売りたい!どんなソフトが高価買取可能?
- 等身大特撮ヒーロー!人造人間キカイダーのグッズを高く売るコツとは
- 昔遊んでいたゲームボーイを発見!まだ使えるから買い取ってほしい!
- ニンテンドー2DSを高く売るにはどうしたらよい?買取の秘訣とは
- ゲームボーイアドバンスの買取相場とは?ソフトもあると高値で売れる?
- 初代PlayStationは高く売れない?ソフトのほうが高価買取できる?
- 使ってないニンテンドー3DSがあるなら高く売れるかも!買取相場は?
- ニンテンドーゲームキューブにはプレミアがついている!買取相場は?
- ニンテンドー64は買い取ってもらえる?いくらで売れるかご紹介!
- ゲームボーイのソフトは高く売れる!買取時に気をつけたいポイントとは
- オリジナルアニメ・蒼穹のファフナー!どんなグッズが買取可能?
- アニメのDVDやブルーレイを売りたい!どんな作品が高く売れる?
- PlayStation5を売る時の注意点は?業者の選び方も説明
- PlayStation4を売りたい!買い取ってもらうときの注意点とは
- PlayStation3の本体は今でも売れる?高く売るポイントとは
- PlayStation2は箱なしや壊れていても買取可能?価格の相場は?
- Microsoftが手掛ける据置型ゲーム機のXbox!高価買取のポイントは?
- 遊戯王カードの買取相場はどれくらい?高値で売却するコツについても解説!
- 付属品の有無が重要?食玩の買取査定額を上げる方法について解説!
- 動かないAIBOでも売れる?モデル別の買取相場をチェックしよう!
- 鉄道模型「HOゲージ」はどれくらいで買い取ってもらえる?
- 超合金の買取相場はどれくらい?売却時の注意点もチェック!
- 人気の高いシールのひとつ!ヘッドロココの買取相場をチェック
- 高く売れるアニメグッズと売れないアニメグッズの違いについて解説!
- ミリタリープラモデルの買取価格相場をチェック
- ビックリマンシールを買取に出す前に確認しておくべきポイントとは?
- キン消しを買取に出す際に注意するべきポイントとは?
- 老若男女問わずファンが多い!トミカを買取に出す際の注意点とは?
- 高価買取が期待できるポケモンカードの特徴について解説!
- ポピー社製のおもちゃの買取相場はどれくらい?
- ベアブリックの買取相場はどれくらい?高価買取のポイントについても解説!
- ブリキのおもちゃの高価買取が狙いやすい理由とは?
- ブライス人形を売却するお店選びのポイントについて解説!
- ファービー人形の買取相場はどれくらい?査定額を上げるテクニックについても解説!
- おもちゃを処分するかどうかを見極めるポイントについて解説!
- 中古の積み木でも買い取ってもらえる?ポイントを押さえて高価買取を狙おう!
- 古いモデルガンでも売却可能?高価買取のコツについて解説!
- ソフビはどれくらいで売れる?大まかな買取相場をチェック!
- ガンダム消しゴムはいくらで売れる?大まかな相場を確認しよう!
- アンパンマンのおもちゃの買取相場や高価買取のコツについて解説!
- アイドルグッズを買取に出す際に注意するべきポイントとは?
- 高額買取されやすいビックリマンシールの特徴について解説!
- 高価買取が狙いやすいラジコンの特徴について解説!
- 業者に売却する前に行っておくべきラジコンのメンテナンスとは?
- 業者にぬいぐるみを高値で売却するコツについて解説!
- 海外輸入盤のゲームも売却可能?高値で売却するコツについても解説!
- 仮面ライダーのおもちゃの中でもとくに高価買取が狙いやすいアイテムとは?
- ボードゲームを売却する際に注意するべきポイントとは?
- ボードゲームを専門業者に高値で売却するコツについて解説!
- スーパードルフィーの買取相場や高値で売却するコツについて解説!
- シルバニアファミリーは中古品でも買い取ってもらえる?主な売却手段をチェック!
- キン消しの買取相場はどれくらい?高値で売却するコツについても解説!
- おもちゃの買取を業者に断られてしまった際の対処法について解説!
- 萌える癒し系4コマ漫画らき☆すた!どんなグッズが買取可能?
- 日本を代表する不朽の名作!風の谷のナウシカの人気買取商品とは
- 豚になったパイロットが主人公!?紅の豚のグッズは高く売れる?
- 長年愛され続ける名作!天空の城ラピュタのグッズを売るときの注意点
- 長年愛され続けるHUNTER×HUNTERのグッズはいくらで売れる?
- 大人気TVアニメ!けいおん!のグッズは今が売りどき?
- 大人気!Re:ゼロから始める異世界生活のグッズを高く売るには?
- 大ヒットを記録したハウルの動く城!高値買取が期待できるものとは?
- 壮大かつ独創的な世界観が魅力の千と千尋の神隠し!何が売れる?
- 人気のアニメ映画!魔女の宅急便のおもちゃやグッズは何が買取可能?
- 人気のSFロボットアニメ!コードギアスシリーズのグッズは高く売れる?
- 人と妖が心を通わす夏目友人帳…人気作品のグッズはいくらで買取可能?
- 新しい魔法少女物語!魔法少女まどか☆マギカのグッズは高く売れる!
- 昭和時代が舞台のファンタジー!となりのトトロの買取対象商品とは
- 宮崎駿の集大成的作品!もののけ姫のグッズは高価買取が期待できる!
- 感動の話題作!ヴァイオレット・エヴァーガーデンのグッズを売るなら
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。のグッズの買取相場は?
- STEINS;GATEのグッズを売るなら今!高額査定を狙うなら?
- 入手が難しく希少価値が高いビーダマンは高価買取が期待できる!
- 超人気作品!僕のヒーローアカデミアのグッズの買取相場とは?
- 超人気バーチャルRPG!ソードアート・オンラインの高価買取対象とは
- 注目度MAXの呪術廻戦!鬼滅の刃に続く人気作品のグッズ買取事情とは
- 大人気スマホアプリゲーム!アイドリッシュセブンの人気買取商品とは
- 大ヒットアニメ!転生したらスライムだった件のグッズを高く売るには
- 長年愛され続けるウルトラマン!フィギュアやソフビは高く売れる?
- 人気スポーツ漫画!ハイキューのグッズは何が買い取ってもらえる?
- 昭和から根強い人気が続く仮面ライダーシリーズ!何が高く売れる?
- 女児向けの人気アニメ!プリキュアシリーズのグッズは何が買取可能?