口コミで評判!おもちゃ(玩具)・ホビーの買取査定専門店をおすすめ比較ランキングでご紹介!【出張・宅配買取も人気の業者】

おもちゃを買取してもらうときに高値が付くものの特徴とは?

公開日:2018/12/21  

お子さんが大学に合格して春から一人暮らしを始めることになり、部屋を片付けていると要らなくなったおもちゃが沢山出て来ることでしょう。

これらの不要になったおもちゃを買取りしてもらおうと思う時、どうせなら少しでも高値がついていて欲しい物です。

高値がつくにはどのような注意が必要なのでしょうか。

相場を確認したうえで、少しでも高く買取って貰えるように、準備を整えておきましょう。

きれいで保証書があることが重要です

汚れている物をそのまま出す人はいないと思いますが、意外と汚い物を持って来る人もいます。

やはり少しでも綺麗にしておく方が高い金額もつきます

しかし、綺麗にしようと思ってぬいぐるみを手洗いしたら変形してまったり、白くなった箇所と薄汚れたままの箇所の差が目立ってしまった、というケースもあります。

汚れのひどい物は買い取ってもらえたとしても、大した価格が付かないということを覚悟のうえで査定に出した方が良いでしょう。

おもちゃに付属品や保証書が付いている場合は付属品や保証書もきちんと揃えて、箱に入っていたものは箱に入れて持って行くのがベターです。

臭いが付いていると査定額が下がります

自分では気づいていなくてもその家の臭いが付いていることもあるのです。

特にぬいぐるみや布地の商品は臭いが付きやすい傾向があります。

外干しして外気を通したり、天日に当てるなどして脱臭しましょう。

但し光に当てると変色する物もあるので、注意が必要です。

脱臭スプレーを使う場合は変色するリスクもあるので、目立たない所でほんの少しだけ試して変色しないことを確かめてからにしましょう。

まとめて査定に出した方が買取額はアップします

3つ4つのオモチャを査定するのと、40個や50個のオモチャを出張で買取に行くのとを比べると、1個当たりの時間やコストは後者の方が少なくて済みます。

たとえ片道20分かけて車を走らせての出張であったとしても、大量の場合は業者にとっては嬉しいことになるのです。

したがって、どうせならできるだけまとめて一度に査定してもらうほうが賢いやり方です。

商品点数が多い方が、買取金額をアップしてもらえる可能性は大きいからです。

大きい商品であったとしても、商品点数が2つや3つだけの為に車を走らせて出張買取をしていたのでは、ガソリン代や人件費を考えると大した儲けにはならないため、高い値段はつかないと思っておいた方が良いでしょう。

また、シリーズ物は全部揃っているのであれば、全部まとめてしまった方が大幅に価格がアップするというケースも多いです。

コレクターはシリーズをすべてそろえて、コンプリートしたいと思うからです。

思い入れのあるものは手放したくないかもしれませんが、1つ欠けるだけでも大幅ダウンとなることが多いということは認識しておきましょう。

売るタイミングを考えて査定してもらいましょう

どんな物事でもタイミングは大切ですが、おもちゃの買取もタイミングが重要になることが少なくありません。

アニメのキャラクターのおもちゃであれば、アニメが劇場版になったとか、映画化されるなどで話題が上がっている時が良いタイミングです。

査定額もアップするでしょう。

映画化が決定したなどの情報をいち早くつかんで、上映日に合わせてタイミングを見計らうと予想外の高い金額がつくこともあります。

また、長年続いている戦隊シリーズやや仮面ライダーシリーズなどの場合は、放映されてから今年で10周年や20周年や50周年などの節目の年という時は、注目度も上がるので買取価格もアップします。

リカちゃん人形なども、今年でリカちゃん誕生から60年などと言う節目の年と、53年目などの中途半端な年を比べると、価格もかなり変わって来ます。

生誕したのはいつなのかなどを、あらかじめ調べておくことをお勧めします。

ちなみに、リカちゃんは1967年生まれなので、9年後の還暦の時には高値がつくことが期待できるでしょう。

そして縁起でもない話ですが、作者が亡くなられた後なども高値となることが多いです。

多くの人が故人を惜しんで、懐かしい商品を買い求めようとして需要が大きくなるからです。

同じ商品でも1年違えば全然違った金額となることもあるので、タイミングも重要です。

古いおもちゃはプレミアム価格がつくこともあります

昔懐かしいゼンマイ仕掛けで歩くおもちゃや、古いトミカや初期のバービー人形、初期のガンプラやデジモンなどはプレミアム価格がつくことがあるので、相場を調べることを強くお勧めします。

トミカは世界中にコレクターが沢山います。

レア物は100万円という額がつくこともあるのです。

また、東京ディズニーランドでしか買えないディズニートミカとか、イベント会場で限定販売だった限定品なども高値がつく可能性が高いです。

バービー人形も、世界中に多くのコレクターがいるので、高額になることも珍しくありません。

特に初期の1959年から1966年ごろのビンテージバービーは、プレミアムアイテムとなっています。

長年ずっと同じ家に住んでいるおばあちゃんの家の押し入れなどに、おばあちゃんが子どもの頃に遊んでいたバーバー人形がまだ眠っていたら、かなりラッキーです。

お年寄りが老人ホームに入るときなどに部屋を片付けていたらこれらが出て来て、査定してもらったらびっくりするような値段がつくこともあるようです。

ディオールやグッチやプラダなどの有名なデザイナーがデザインした服を着ているバービー人形も、人気です。

これらも、高額で買取ってもらえる可能性が高いです。

フィギュアも熱心なフアンが多く、高値になることも!

男の子なら、多くの子が興味を持ったであろうフィギュアに「ワンピース」「NARUTO」があります。

これらの中でも、限定フィギュアは高値となることが多いです。

サイン会や握手会の会場などで数量が限定されて販売されていた商品や映画館の試写会の際などに限定販売されていたフィギュアなどは貴重価値があります。

おそらく並んで手に入れたのではないでしょうか。

このような商品は、手に入らなくて残念がっている人が多い商品と言えます。

それだけに、買取価格も大きく跳ね上がるのです。

クリスマスにお子さんがサンタクロースにお願いしたフィギュアがなかなか手に入らなくて、何軒もおもちゃ屋さんを回ったりメーカーに電話をして問い合わせたりした等の経験がある親御さんも多いかと思いますが、こういった手に入りにくかった限定商品はたいてい高額で買取って貰えるでしょう。

今なら、「新世紀エヴァンゲリオン」の綾部レイなども熱心なファンが多いので、高値がつく可能性が高いです。

これらに汚れなどがなく綺麗な状態で、箱などもきちんとある場合は、業者としても嬉しい買い物となります。

綺麗な貴重なタイミングよく査定してもらおう!

これらのことをまとめると、綺麗で臭いもなく、箱や保証書や付属品もきちんと揃っているおもちゃ、シリーズ物は全部が揃っているということが高値はつきやすいです。

そして初代のバービー人形やリカちゃんなどの古いものにプレミアム価格がつくこともあります。

トミカやフィギュアも限定品は価値が大きいです。

日本人はみんな期間限定などの商品が好きな人が多いので、手に入らなかった人にとってはとても魅力的なのです。

イベント会場で並んで苦労して手に入れた個数限定やここでしか手に入らなかった限定フィギュアなどは、高い値段がつく可能性も大きくなります。

そして、全く同じ商品でもタイミングによって、買取額はかなり変わってくることもあります。

リカちゃんは60歳の還暦を迎える年まで待つ方が賢明かもしれません。

アニメのキャラクターや戦隊シリーズや仮面ライダーシリーズなどは、映画化されたり劇場版になったりした等で話題を集めている時、誕生何十周年などの時を見計らって売りに出すのに絶好のタイミングです。

また、2つや3つだけを査定してもらうよりも一度にまとめて大量に査定してもらう方が、いくらか買取金額をアップしてもらえる可能性が高くなります。

サイト内検索
おもちゃ買取店ランキング!
第2位 まんだらけ
第3位 駿河屋
第5位 おたからや
第8位 アローズ
第9位 らしんばん
第10位 買取王国
記事一覧
おもちゃ買取コラム