ガンダム消しゴムはいくらで売れる?大まかな相場を確認しよう!
ガンダム消しゴムは、バンダイが販売していた塩ビフィギュアのことです。80年代に一大ブームとなり、当時コレクションしていた方も多いのではないでしょうか。現在でもコレクターの間で人気があるため高額買取が期待できます。そこで本記事では、ガンダム消しゴムの買取相場や高値で売却するコツを解説していきます。
ガンダム消しゴムとは?
80年代に一大ブームとなった「ガンダム消しゴム」はカプセルトイで、バンダイが販売していました。特徴は、機動戦士ガンダムに登場するキャラクターをデフォルメしていた点で、1985~1993年にかけてキャラクター総数800種類以上を展開していました。
9年間にわたり、数多くのキャラクターを販売していたことからもわかるように、当時大人気だったおもちゃです。今でもコレクターの間で根強い人気があり、現在では製造していないことから中古市場で高値取引が行われています。子ども時代に遊んでいたガンダム消しゴムが見つかったとなれば、高値で買い取ってもらえるかもしれません。
ガンダム消しゴムの買取相場
ガンダム消しゴムは800種類以上のキャラクターが存在し、今でも根強い人気があります。しかし、すべてのアイテムが高値で買い取ってもらえるわけではありません。たとえば、「SDガンダムワールドマーク5 ザクタンク」という種類のものは100円前後が買取相場となっており、ガンダムのキャラクターを戦後時代の武将に見立てた「SDガンダムワールドマーク29 初代大将軍」の買取相場は200~500円ほどです。
このように、高額買取とはいえない相場のものも存在しますが、一方で高値が期待できるものもあります。たとえば、「伝説大将軍シリーズ 大農丸」という種類のものは6~12万円が買い取り相場となっています。
また、「元祖SDガンダム フルアーマーナイトガンダム」は主人公のナイトガンダムのフルアーマー版で、限定品ではないですが12万円ほどで買い取られた実績があります。このように種類によっては数万円~数十万円を超える高額買取が期待できるので、処分を検討している方は捨てずにいったん査定を検討してみるとよいでしょう。
ガンダム消しゴムを高値で売却するコツ
せっかく査定を受けるなら、より高く売却したいと考えるのは当然です。ガンダム消しゴムを売却するときも、高値で売るためのコツを知っておくことが大切です。たとえば、買取店で査定を受ける際、店舗によって査定金額が変わるため店舗選びが重要になります。高額買取が期待できるものでも、適正な価値を判断できるスタッフがいない店舗では相場よりも安い査定金額を提示される可能性があるでしょう。適切な価値を見極めてもらうためにも、ガンダム消しゴムの買取が得意な店舗で査定してもらうのがおすすめです。
また複数の店舗で査定してもらい、最も査定金額が高かった店舗に売却する方法もあります。なお、元々男の子たちがぶつけたり、ふりまわしたりしながら戦わせて遊んでいたものなので、汚れやパーツの欠損がみられるものがほとんどです。きれいな状態のものは少ないので、新品のような状態のガンダム消しゴムは高額買取が期待できます。
査定に出すときは、パーツをそろえて、可能な範囲で汚れやほこりを落としてから持ち込むとよいでしょう。ただし、無理やり汚れを落とそうとすると、状態を悪化させてしまう可能性があるので気を付ける必要があります。
ガンダム消しゴムを売却する際に注意するべきポイント
ここでは売却するときの注意点をいくつか解説します。まず、ガンダム消しゴムの中には本体と武器パーツが連結するタイプのものがありますが、パーツを切り離してしまうと価値が下がってしまいます。武器パーツを切り離していなければ、そのままの状態で査定を受けるようにしましょう。また、武器パーツのないガンダム消しゴムは、査定価格が安くなる可能性が高いです。武器パーツを切り離していたとしても、セットで査定に出すようにしましょう。
そのほか、男の子がガンダム消しゴム同士を戦わせて遊んでいたことから、きれいな状態で保管されているものが少なく、状態がよいだけで査定金額がアップする傾向にあります。ほこりや汚れが可能な範囲で落としてから、査定に出すのがおすすめです。しかし、無理にきれいにしようとしても状態を悪化させる可能性があるため、状態を悪化させないよう注意しましょう。
まとめ
ガンダム消しゴムは80年代に一大ブームとなったカプセルトイです。800種類ほど販売された大人気のアイテムで、現在でも根強い人気でコレクターに愛されています。しかし、ガンダム消しゴムだからといって高値で買い取ってもらえるわけではなく、種類ごとに相場が変わります。数百円ほどが相場のものもあれば、数十万円を超える価値の高いガンダム消しゴムもあり、売却するときは相場を調べてから査定を受けるのがおすすめです。
- 昔遊んでいたゲームボーイを発見!まだ使えるから買い取ってほしい!
- ニンテンドー2DSを高く売るにはどうしたらよい?買取の秘訣とは
- ゲームボーイアドバンスの買取相場とは?ソフトもあると高値で売れる?
- 初代PlayStationは高く売れない?ソフトのほうが高価買取できる?
- 使ってないニンテンドー3DSがあるなら高く売れるかも!買取相場は?
- ニンテンドーゲームキューブにはプレミアがついている!買取相場は?
- ニンテンドー64は買い取ってもらえる?いくらで売れるかご紹介!
- ゲームボーイのソフトは高く売れる!買取時に気をつけたいポイントとは
- オリジナルアニメ・蒼穹のファフナー!どんなグッズが買取可能?
- アニメのDVDやブルーレイを売りたい!どんな作品が高く売れる?
- PlayStation5を売る時の注意点は?業者の選び方も説明
- PlayStation4を売りたい!買い取ってもらうときの注意点とは
- PlayStation3の本体は今でも売れる?高く売るポイントとは
- PlayStation2は箱なしや壊れていても買取可能?価格の相場は?
- Microsoftが手掛ける据置型ゲーム機のXbox!高価買取のポイントは?
- 遊戯王カードの買取相場はどれくらい?高値で売却するコツについても解説!
- 付属品の有無が重要?食玩の買取査定額を上げる方法について解説!
- 動かないAIBOでも売れる?モデル別の買取相場をチェックしよう!
- 鉄道模型「HOゲージ」はどれくらいで買い取ってもらえる?
- 超合金の買取相場はどれくらい?売却時の注意点もチェック!
- 人気の高いシールのひとつ!ヘッドロココの買取相場をチェック
- 高く売れるアニメグッズと売れないアニメグッズの違いについて解説!
- ミリタリープラモデルの買取価格相場をチェック
- ビックリマンシールを買取に出す前に確認しておくべきポイントとは?
- キン消しを買取に出す際に注意するべきポイントとは?
- 老若男女問わずファンが多い!トミカを買取に出す際の注意点とは?
- 高価買取が期待できるポケモンカードの特徴について解説!
- ポピー社製のおもちゃの買取相場はどれくらい?
- ベアブリックの買取相場はどれくらい?高価買取のポイントについても解説!
- ブリキのおもちゃの高価買取が狙いやすい理由とは?
- ブライス人形を売却するお店選びのポイントについて解説!
- ファービー人形の買取相場はどれくらい?査定額を上げるテクニックについても解説!
- おもちゃを処分するかどうかを見極めるポイントについて解説!
- 中古の積み木でも買い取ってもらえる?ポイントを押さえて高価買取を狙おう!
- 古いモデルガンでも売却可能?高価買取のコツについて解説!
- ソフビはどれくらいで売れる?大まかな買取相場をチェック!
- ガンダム消しゴムはいくらで売れる?大まかな相場を確認しよう!
- アンパンマンのおもちゃの買取相場や高価買取のコツについて解説!
- アイドルグッズを買取に出す際に注意するべきポイントとは?
- 高額買取されやすいビックリマンシールの特徴について解説!
- 高価買取が狙いやすいラジコンの特徴について解説!
- 業者に売却する前に行っておくべきラジコンのメンテナンスとは?
- 業者にぬいぐるみを高値で売却するコツについて解説!
- 海外輸入盤のゲームも売却可能?高値で売却するコツについても解説!
- 仮面ライダーのおもちゃの中でもとくに高価買取が狙いやすいアイテムとは?
- ボードゲームを売却する際に注意するべきポイントとは?
- ボードゲームを専門業者に高値で売却するコツについて解説!
- スーパードルフィーの買取相場や高値で売却するコツについて解説!
- シルバニアファミリーは中古品でも買い取ってもらえる?主な売却手段をチェック!
- キン消しの買取相場はどれくらい?高値で売却するコツについても解説!
- おもちゃの買取を業者に断られてしまった際の対処法について解説!
- 萌える癒し系4コマ漫画らき☆すた!どんなグッズが買取可能?
- 日本を代表する不朽の名作!風の谷のナウシカの人気買取商品とは
- 豚になったパイロットが主人公!?紅の豚のグッズは高く売れる?
- 長年愛され続ける名作!天空の城ラピュタのグッズを売るときの注意点
- 長年愛され続けるHUNTER×HUNTERのグッズはいくらで売れる?
- 大人気TVアニメ!けいおん!のグッズは今が売りどき?
- 大人気!Re:ゼロから始める異世界生活のグッズを高く売るには?
- 大ヒットを記録したハウルの動く城!高値買取が期待できるものとは?
- 壮大かつ独創的な世界観が魅力の千と千尋の神隠し!何が売れる?
- 人気のアニメ映画!魔女の宅急便のおもちゃやグッズは何が買取可能?
- 人気のSFロボットアニメ!コードギアスシリーズのグッズは高く売れる?
- 人と妖が心を通わす夏目友人帳…人気作品のグッズはいくらで買取可能?
- 新しい魔法少女物語!魔法少女まどか☆マギカのグッズは高く売れる!
- 昭和時代が舞台のファンタジー!となりのトトロの買取対象商品とは
- 宮崎駿の集大成的作品!もののけ姫のグッズは高価買取が期待できる!
- 感動の話題作!ヴァイオレット・エヴァーガーデンのグッズを売るなら
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。のグッズの買取相場は?
- STEINS;GATEのグッズを売るなら今!高額査定を狙うなら?
- 入手が難しく希少価値が高いビーダマンは高価買取が期待できる!
- 超人気作品!僕のヒーローアカデミアのグッズの買取相場とは?
- 超人気バーチャルRPG!ソードアート・オンラインの高価買取対象とは
- 注目度MAXの呪術廻戦!鬼滅の刃に続く人気作品のグッズ買取事情とは
- 大人気スマホアプリゲーム!アイドリッシュセブンの人気買取商品とは
- 大ヒットアニメ!転生したらスライムだった件のグッズを高く売るには
- 長年愛され続けるウルトラマン!フィギュアやソフビは高く売れる?
- 人気スポーツ漫画!ハイキューのグッズは何が買い取ってもらえる?
- 昭和から根強い人気が続く仮面ライダーシリーズ!何が高く売れる?
- 女児向けの人気アニメ!プリキュアシリーズのグッズは何が買取可能?
- 根強い人気があるSF作品!新世紀エヴァンゲリオンのグッズはいつ売る?
- FateGrandOrderの超美麗フィギュア!高値買取のコツとは
- 社会現象にもなった進撃の巨人!人気キャラのフィギュアは高く売れる?
- 今でも需要あり!自宅に眠ってるハイパーヨーヨーが高く売れるかも!
- ミニ四駆の4度目のブーム到来!高値で売るなら今がチャンス!
- サンデー史上最長の連載作品!名探偵コナンのグッズを高く売るには?
- アニメ化や実写化もした東京卍リベンジャーズのグッズを高く売るには?
- 15年半に渡り長期連載!SF時代劇コメディ銀魂グッズを売るには?
- 不二家のマスコットキャラクター・ペコちゃんグッズを高く売るには?
- 日本で人気のおもちゃメーカーとは?人気ブランドをご紹介!
- 大人気!ポケモンのグッズは高値で買取可能?高額買取が狙えるものは
- 全世界で人気!ジョジョの奇妙な冒険のフィギュアはいくらで売れる?
- 赤ちゃんのおもちゃで人気のブランドをご紹介!
- アメリカで人気のおもちゃとは?年齢別にご紹介!
- 世界中で大人気!ドラゴンボールのフィギュアは高値で買取される?
- 上質なおもちゃを作り出す!高級おもちゃブランドをご紹介!
- 子どもの成長をうながすオシャレな知育おもちゃのブランドとは?
- 海外で人気のおもちゃブランドとは?人気が高いメーカーをご紹介!
- メイド・イン・ジャパンの木製おもちゃのブランドを紹介
- オシャレで可愛い!世界のおもちゃとは
- 人気絶頂!鬼滅の刃のグッズは今が売り時?何がいくらになるのか解説